豊東珈琲工房〜八百屋さんの新鮮自家焙煎コーヒー〜 は、現在準備中です。
コーヒーの抽出には色々な種類がありますね。
ペーパーやネルに代表されるドリップ式。
フレンチプレスに代表される浸漬式。(サイフォンやイブリックといったに出す形式も浸漬式に入りますね。)
どの淹れ方が良いかというのは飲む人によって様々でしょう。
ただ淹れ方によって同じ豆でも味の違いを楽しめたりするので、
コーヒーにはまっていくと抽出道具がドンドン増えていくかなと思います。(私も増えています。)
美味しいコーヒーについては豆選びで7~8割方が決まってくるのではと個人的には思っています。
淹れ方で解る味の違いについて一番判断つきやすいのはドリップ式と浸漬式のオイルの濃さかと思います。
特に目の細かいペーパーフィルターで淹れたものと浸漬式を比較すると
コーヒーオイルの濃さの違いがはっきり判ります。フレンチプレスは特に技術もいりませんし、
抽出した後でフィルターで濾すといった手順を挟むだけでオイルの違いによる味の違いを感じ取れると思います。
どっちが好みかぜひ一度お試しください。