豊東珈琲工房〜八百屋さんの新鮮自家焙煎コーヒー〜 は、現在準備中です。

2023/03/27 20:50

今回はキウイフルーツのご紹介です。

大本の原産地は中国で日本へ入ってきたのは1960年代頃とのことです。

現在は1年中安定して出回っており、
グリーンキウイが主流品種です。
またゴールド品種やレインボーレッド等や
日本オリジナル品種のさぬきエンジェル・スイートや香緑といったものもあります。

味につきましては熟しが足りないと硬く酸っぱいものとなってしまいます。
このときリンゴやバナナと一緒に常温保存すると
追熟が進み食べ頃の状態に持っていくことができます。

皮にはたんぱく質分解酵素が含まれており、
大量に皮をむくと諮問が無くなることがあるそうです。
またこの酵素を利用してお肉に皮を載せて柔らかくする方法があります。

栄養素や酵素が熱に弱いものがおおいため、
基本的には生で食べることが推奨されます。

今回のご紹介はここまでです。
ありがとうございました。
そのうち追記するかもしれません。