豊東珈琲工房〜八百屋さんの新鮮自家焙煎コーヒー〜 は、現在準備中です。
2024/02/15 15:05
こんにちは豊東珈琲工房です。2/18(日)に大分明野アクロスにて開催される”もっと手作り商店街”というイベントにテイクアウトコーヒー販売にて参加予定です。お近くへお越しの方は是非ご来場ください。
2024/02/14 13:19
こんにちは豊東珈琲工房です。2月も中旬に入り暖かくなってきました。3月には需要が出てくるかなということで、アイスコーヒーの準備をしています。2月限定のグァテマラもまだ販売していますので、ぜひご賞味...
2024/02/13 15:01
こんにちは豊東珈琲工房です。2月限定でコーヒー豆のグァテマラ ブルボンの取り扱いを始めました。中煎りで仕上げることによって濃厚で甘いチョコレートのような香りを感じることのできるコーヒーにしあがって...
2023/12/13 16:55
こんにちは豊東珈琲工房です。今日も寒くなってきてますね。寒くなってくると焼き芋が良く出るようになってきます。豊東青果店では大分産サツマイモの甘太くんを使ったシットリ美味しい焼き芋を作っています。シ...
2023/12/08 11:16
こんにちは豊東珈琲工房です。ここ最近一気に寒くなってきましたね。豊東珈琲工房でもホットコーヒーのテイクアウトを始めました。コクのあるブラジルや独特の酸味がクセになるインドネシア等々様々な特徴あるコ...
2023/07/11 17:28
こんにちは豊東珈琲工房です。今回はコーヒーと健康についてお話するため、前段階としてコーヒーの化学成分についてお話したいと思います。[:contents]1.カフェイン コーヒーで有名なのはこの成分ですね。 焙煎...
2023/07/06 18:35
こんにちは豊東珈琲工房 in 豊東青果店です。フルーツとコーヒーの取り合わせにまだまだ四苦八苦しています。 今回はコーヒーが日本でどのような歴史を歩んできたかをお話します。コーヒーの背景を知れば今...
2023/07/04 16:34
こんにちは豊東珈琲工房 in 豊東青果店です。7月にはいってまだジメジメ雨が降ったり、蒸し暑くなってきたりしています。 キリっとマイルドな水出しコーヒーはいかがでしょう? 今回は特別な道具の要ら...
2023/07/01 13:41
こんにちは豊東珈琲工房です。ドリップコーヒーに挑戦してみたけど、淹れる度に味が違うということはありませんか?今回の記事はコーヒー味が変わる要因について書いていきたいと思います。よろしければお付き合...
2023/06/30 13:33
こんにちは豊東珈琲工房 in 豊東青果店です。今回は夏のフルーツの定番スイカについて書いていきたいと思います。今年のスイカは甘さの強弱が激しい気がします。今日試食したスイカは甘さ控えめといった感じでし...
2023/06/28 14:15
こんにちは豊東珈琲工房 in 豊東青果店です。この頃、日々の気温の変化が激しくなってきたことかと思います。適度な温度の水出しコーヒーが美味しく感じられるかと思います。今回は水出しコーヒーの作り方の一つ...
2023/06/27 17:31
こんにちは豊東珈琲工房です。 今回はコーヒーの収穫時期についての豆知識のさわりを紹介したいと思います。コーヒーの生豆には収穫してからの期間による分け方が4種類あります。こちらを今回紹介していき...
2023/06/20 15:44
こんにちは豊東珈琲工房です。暑かったり、雨が急に降ってきたりしますが、元気に過ごしていきましょう。本日は桃が入荷しました。今回はコーヒー豆といえばトップの生産国ブラジルについて書いていきたいと思い...
2023/06/05 17:16
こんにちは豊東珈琲工房です。紫蘇の季節になってきました、赤シソの販売もはじまりました。ジュースや梅干しにいかがでしょう?ドリップコーヒーに挑戦してみたけど、淹れる度に味が違うということはありません...
2023/05/23 17:53
コーヒーにはドリップ式や浸漬式等の様々な淹れ方があります。ですが、同じ淹れ方・抽出方法であってもコーヒーの味を左右する材料は細かいものが様々あります。特にドリップ抽出においてコーヒーの味を左右する...